心づくり

人生は旅だ

3泊4日で総勢8名の家族旅行に行ってきました。人生は旅だなぁと本当に感じました。途中、母が転んでしまい顔面打撲、膝関節強打。思ったように動けない身体で、目的を達成するの、本当にたいへんだったー😱人生の中で健康の大切さ健康がないと本当に何もで...
子育て

自分を内観するメタ認知

自己肯定感が低い日本。ブレインロックがかかっている。自分はどうせできない。みんなと同じようにしなきゃ。私はかなりブレインロックかかっているタイプ。過去形にしたい!ブレインロックがかかっていたタイプだったって言えるようになるぞ。自己肯定感を高...
心づくり

人生を変えると決める

人生を変えたい、自分を変えたい、人生を祝いたい。そう思って開始したブログなのに、全然継続できていない。自分の身体トレーニングを通して心のトレーニングはできてきていて、だいぶ幸福度が上がっていることが間違いないんだけど、人生を変えるほどのイン...
Uncategorized

お母さんの子どもでよかった

私、長女が8歳なので母親歴8年(8歳、5歳、3歳の母)なんですが、去年長女が7歳になるまでは、子どもにガミガミ言ったり、大声で叫んで怒り狂っている私がいて、夜になるといつも、こんなお母さんでごめんねって、子どもに申し訳なく思って、それを言葉...
心づくり

最近の私

もやもやした日々を抜け出したい!そう思って開始したパーソナルトレーニングから2ヶ月。まじで全人類におすすめ。幸福度ばくあがり。年収上がったわけでもないし、転職したわけでもない、なのに、本当に幸福度があがってる。なにが変わったのか?考えてみた...
心づくり

幸福の達人

最近読んだ本のなかで面白いものがあったから紹介するね!「幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50     By testosterone 監修 前野隆司 」行動リストが書かれてて、読んで終わりじゃなくて、それを行動に移せる本が本当...
心づくり

さぁ、自分の才能に目覚めよう!

自分のことは自分が一番良くわかっていると思っているけど、本当にそうなのか?私はそれが知りたくて。自分が何者であるのか?自分の特徴、強みはなんなのか?それを知ることができたら、その強みや特徴を活かして、今後の人生にとって有益だろうと推測できる...
Uncategorized

自分を変えたい。

そんなことを常々思っているときに、この本のタイトルが契約しているAudibleからひょんと出てきた。これは聞いてみるしかない。「世界一やさしい自分を変える方法」 著者 西 剛志脳は「使った言葉」に操られる。この本のなかでは、言葉の力をうまく...
身体づくり

トレーニング継続のコツ。

筋トレがなかなか続かないし、いつもダイエットもリバウンドするし、継続のコツをいろいろな本やYou tubeで勉強してまとめたものを共有します!!トレーニングがきついのは当たり前!でも、筋トレしなくて、身体もトレーニングしなくて、そのままの自...
身体づくり

死ぬまで食べたいものを食べたい!

2025.1.1より身体づくりスタート!まじで変わりたくて、1月1日から1月3日の2泊3日のキャンプ帰りにジム契約してきました!!!私がどうして今回身体づくりに取り組もうと思ったきっかけは、私のこれまでのデブ人生は。。。今まで一度も痩せてい...