さぁ、自分の才能に目覚めよう!

自分のことは自分が一番良くわかっていると思っているけど、

本当にそうなのか?私はそれが知りたくて。

自分が何者であるのか?自分の特徴、強みはなんなのか?

それを知ることができたら、その強みや特徴を活かして、今後の人生にとって有益だろうと推測できる。「幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50 By Testosterone」の中の行動リスト16にも「自分の強みを使う」って書かれていたよ!

そんな時、ある友人からこれおすすめだよ

!と教えてもらったのが、

「さぁ、じぶんの才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー2.0」ジム・クリフトン 他2名

これは、自分の強みをしり、それを最大限に活かして生活や仕事をより充実させるためのツールみたい。自分の強みを理解することで自己肯定感を高めたり、キャリアの方向性を見つけたりするのに役立つ、と言われているよ。

本を購入して、後ろについているコードから、30分程度のオンラインテストを受けると、34種類の資質(テーマ)から自分の上位5つの強みを特定してくれ、自分の強みを活かす方法を探ることができるよ。

いろいろ、占いを受けてきたから分かる。

生年月日や手相からの占い。

確かに落ち込んでいるときや自分に自信のないときは助けられたこともあるけど、正直なんか納得いかない。自分を生まれた日で、血液型で特定されたような違和感。私、帝王切開で生まれたんだけど、それはどうなの?とかいろいろ思ってしまう。そして、その結果を友人に伝えると、そういう人っていう目で友人たちから見られている感じがすごい嫌だった。

そのままの私をみて、私の友人だから、今までの私との日々があるから私のこと一番良く近くで見て知っているでしょ?って。

昔から自分がA型の血液型ってだけで細かくて、神経質みたいな見方をされるのが違和感しかなかった。今まで自分が几帳面だと思ったことはないし、神経質ではない。ズボラでいい加減、飽きっぽいのが私だ!←断言していいのか(笑)でもこれが私が思う私。

占いで救われたこともなるから、文句ばかりは言えないけど、今の自分にとって、自分のアンケートに答えて、自分の資質を知ることができるストレングス・ファインダーは別物だとやった私が断言できる!

ちなみに、私の結果上位5つはこれ!

1.ポジティブ →本当、基本ポジティブ。新しく始めるときはリスクをすごく考えて、心配するタイプだけど、青年海外協力隊に応募したり、国際結婚したり、心配性、ネガティブならやらないかそんな賭けみたいなこと(笑)昔から、能天気だと家族にもよく言われてた。そうなのか。私ポジティブなのか。これが結果の1位に来たことがびっくり!

2.成長促進→他社の持つ可能性を見出し、それを育てることに満足感を得るらしい。え〜〜これめっちゃ分かる!日々の病院でのリハビリ診療で患者さんの可能性を見出して、それを育てること、気づいてもらうこと小さな兆候を逃さないこと大好き!

3.学習欲→私は学習意欲が高く、常に向上することに駆り立てるらしい。あってる!本当、私学習するの大好きで今までインプットばかりやってきた!育児休暇のたびに、タイマッサージの資格、ケアマネジャーの資格、ファイナンシャルプランナーの資格とったり、大学院まで進学したり(笑)

4.収集心→収集し、保管するニーズがあります。片付けが苦手なのってこれなのか?(笑)ただ、これは物だけじゃなくて、情報やアイディア、人間関係も含まれるんだって!確かに情報集めるの大好き!知ること、学習することが好きだから!ただ、、、物についての断捨離は人生をかけて取り組みます!!

5.コミュニケーション→自分の考えを言葉で表現するのが得意です。話し上手でプレゼンテーションに長けているらしい。これも分かる!私、最近気づいたんだけど、プレゼンテーション大好き!!学んだことを人に伝えるのが大好き!もちろん日々の診療の中でも大切なことを熱く伝えること大好き!

ポジティブが1位になっているのは、以外だったけど、友人からするとめっちゃポジティブらしい(笑)みんなも、自分の強みを知って、それを活かすと、絶対今よりも生きやすいと思うな。

興味がある人ぜひトライしてみてね★

コメント

タイトルとURLをコピーしました