ボディービルの大会に出場後、約1ヵ月半

心づくり

まじで、リバウンド率が高すぎる。

約3キロオーバー。

毎日体重計に乗るたびにテンション下がって、機嫌が悪くなる。私。

マジでイケてない。

それで夫に八つ当たりする繰り返す。

ほんとに、私の食欲との向き合い方は、今後の人生において大きな役割を担う。

なんでおいしいもの目の前にしたら抑えられないんだろう。

こんなに体重が増えてることで、こんなに不機嫌になってる。自分を知ってるのに。

お金の考え方と一緒だね。

今アウトプットしながら気づいたよ。

明日、死ぬかもしれないから、好きなものを買ったり、好きなものを食べたりしよう。後悔しないように。

節約生活をしてる時って、そういう話になるけれど、死ぬ瞬間、お金貯めとけばよかったなぁって思うだけなのか。

我慢しなかったせいで、10年近くお金のない生活を送って、あの時お金貯めとけばよかったなぁって思うのか。

もちろん、お金の価値は、若い時に使った方が価値があるものとして、もっと役に立ってくれる事は知っている。die with zeroて言う本に書かれていたからね。だからお金の使い方に関しては良い販売だと思うんだ。使いたいこと。ほんとに自分の幸せを感じることにはお金を使う。このお金を使うことで人生の喜びが何倍にもなるものに対しては使う。でも、それ以外のお金は、将来の私にプレゼントとして取っておく。そうしたら32倍にまで膨らんでくれるから。

食べる。食欲との向き合い方もそうだと思う。死ぬまでに食べたいもの食べたいって言う気持ちはわかるけれども、暇は万病の元だし、こんなに毎日不機嫌になるぐらいなら、食欲とちゃんと向き合って、自分の体重をちゃんとコントロールしてくれる量を美味しく食べて、元気にその食べ物も何10歳になっても食べれるような体を作っていく。もうこれに限るよね。

自分の体型に悩んで苦しんで、楽しくない時間を何十時間も過ごすより、美味しく日々の限られた量を食べて、美しい自分を最高だと思って、自己肯定感を高めて、毎日家族と機嫌よく過ごす。何十年先も好きなものを食べれる体を築き続ける。

これだ。

私に足りなかった視点。

子供が残したから、これにこれかけたらもっとおいしいから食べよ。

54キロ超えたらファスティングすればいいから大丈夫か?

で、最近は好きなものばかりを朝だからいいやと言う理由で好きなだけ食べてた。

これじゃあ今までの私と同じ。

過去と違う選択をしなければ、人生は変わらないし、今のまま。

私は変わる。幸せでいる。

毎日最高にな。一生最高になる。最高の人生になる。

自分のことを愛してる。

ここ数日のモヤモヤが晴れていく。

自分の気持ちを断り出すことの大事さを痛感する。

今日も最高の自分で最高の1日になる。

いつもありがとう。

タイトルとURLをコピーしました